sakurastorm3’s diary

自己満足の為のブログです。

子育て日常2

1歳と半年になる子供を育てている私ですが母親としての自覚が未だに持てず、それでも何とか子供と向き合って生活する毎日です。自分の甥は0歳から20歳まで毎日育児をしていましたが、いざ自分の子供になるとほぼ放置ですね…母性を使い切った感覚です。

新生児〜乳幼児は無性の愛情を親に注ぎ続けます。親は大変さでその事に気付かないままでいることが多いと思います。私はそれに気づいていながら子供へ愛情を注げないでいるダメ親なのですが、際どい範囲ですが何とかネグレクトになるかならないかの所で育児をしています。

虐待は何の解決にもならないし自分が嫌な気分になるだけなので していません。

 

まぁ、そんな私でありますが…本日は外が暑くなる予定だったので川遊びに子供を連れて行きました。川へ行くと私の子供と同じくらいの子供を連れた夫婦がいました。他人の子は可愛く見えるのですけどね…今は特に我が子は嫌々期で数倍にも手が掛かります。それについて相談しても「大変なのは今の内」と言われるだけなので、精神病むばかりですね…その「今の内」を後何年続けたら楽になるのか。

 

そんなんなら子供なんて産むなよと言われそうですけれど、子供を産む前は自分がここまで子供に愛情を注げないとは思わなかった(子供はすきなので余計に)ですし、産んだ後にここまで誰かに頼れないとも思わなかったので…産んで後悔はしていないけど、産んだことによる責任の重さに耐えられない自分はいます。けどまぁ、可愛いは可愛いですよ。自分の子供としてというよりは夫の子供として。この意識の違いは私のメンタル衛生が良くなる。他人の子か自分の子かという違いが大切なように、自分も子供も幸せになれる意識分けは私にとって大切なんです。

 

もし私のような悩みを持っている新人ママさんがいたら、他人(夫)の子供だと思ってみるのも手かもしれませんね。親が辛いと子供もその辛さに気付いて泣いてしまうので、先ずは親の苦しみや負担がなくなる、または減る方がずっと子供には良いです。嫌々期になるとストレスの溜まり方も半端ありません。子供は何処でも構わずバタンと倒れ泣いては駄々をこね始めます。抱き上げて連れて行こうとしても泣きながら全力で抵抗してきます。だから取り敢えず親である自分が冷静でいられるように日々ストレスの発散をしてください。自分Firstです。

 

そして本日の私は嫌々期真っ最中の子供と買い物にも行ったワケですが、予想通り店の駐車場のど真ん中でベタンと倒れて動かないと駄々をこねていました…車の出入りが激しいお店なので慌てて抱き上げ連れて行きましたが、顔を叩いてくるので顔面は痛いし苛々は溜まってぶん殴りたくなりましたが、何とか堪えました。こんな親でも子供は私に懐いてくるもので、この子にはまだ父と母しかいないのだなと思うんですよね。早く幼稚園か保育園に入れたい…自分が楽になりたいのも大いにあるのですが、子供の世界を広げたいと思うのですよね…そろそろ募集が始まる筈なので、来年は子供を保育園か幼稚園に入れようかと思います。